2014.5.7 農業情報総合研究所 理事長ブログにアップされた記事です。
朝日屋酒店さん主催「第5回美酒名酒きき酒会」
今年で4回目の参加となりました。今回は、朝日屋酒店さん、蔵元さん、3名の方にインタビューにご協力頂きました。 農ラジ!インタビューにも、快くご協力頂きました。ありがとうございました!
朝日屋酒店さんでは、地酒総選挙を行っているそうです。以下のサイトをご覧ください。
http://www11.ocn.ne.jp/~asahi-ya/
昨年、インタビューさせてもらった蔵元の若手後継者のみんなが手伝いに来ていました。
みんな、私のことを覚えていてくれて声をかけてくれました。嬉しいなー!みんな、ありがとう!!
日本酒の原料は米。お米ってすごい!
朝日屋酒店さんインタビューは、5月13日 YOU TUBE アップ予定。
蔵元さんインタビューは5月20日にアップ予定。
福島県:喜多の華酒造場さん
長野県:第16代九郎右衛門 湯川酒造店さん
広島:龍勢、宝寿 藤井酒造さん
世田谷農業ラジオ 農ラジ! よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCThMNzCUmkmzabZljCSGLuA
最新の情報は、以下のサイトをご覧ください。
農業情報総合研究所 理事長ブログ
http://kansyokunouken.seesaa.net/
農業情報総合研究所 ツイッター
http://twitter.com/nogyosogouken
農業情報総合研究所 フェイスブック
http://www.facebook.com/nogyojyoho
2017年01月05日
2017年 本年もよろしくお願いします。
新年あけましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願いします。
農ラジ!は、おかげさまで<祝>100回を配信することができました!!
「農ラジ!」のPRに力をいれ、農業ビジネス研究会、各イベントと連動できるように考えています。
引き続き、みなさまよろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCThMNzCUmkmzabZljCSGLuA/videos
皆様にご報告です。NPO法人農業情報総合研究所は、
昨年、世田谷での『農地を守り地産地消!世田谷農業を子どもたちに伝える食育活動』が、生物多様性アクション大賞2016「食べる部門」に入賞することができました。
以下のサイトに掲載されています。ぜひ、ご覧ください。
いきものぐらし・活動紹介/たべよう部門
http://5actions.jp/eat/
地域に根付いた活動をしたいという思いに賛同してくださり、世田谷の皆さんが活動を支えてくださいました。活動にご協力いただいている皆さんに、この場をお借りしてお礼を申し上げます。本当に、ありがとうございます。
世田谷では、大人向け、小学生親子向けのお米ワークショップを開催しています。
今年は、バラバラに実施してるようにみえる食育講座を少しずつつなげていく予定です。
以下のサイトもあわせてご覧ください。
NPO法人農業情報総合研究所 理事長ブログ
http://kansyokunouken.seesaa.net/
ツイッター
https://twitter.com/
フェイスブック
https://www.facebook.com/nogyojyoho/
農ラジ!は、おかげさまで<祝>100回を配信することができました!!
「農ラジ!」のPRに力をいれ、農業ビジネス研究会、各イベントと連動できるように考えています。
引き続き、みなさまよろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCThMNzCUmkmzabZljCSGLuA/videos
皆様にご報告です。NPO法人農業情報総合研究所は、
昨年、世田谷での『農地を守り地産地消!世田谷農業を子どもたちに伝える食育活動』が、生物多様性アクション大賞2016「食べる部門」に入賞することができました。
以下のサイトに掲載されています。ぜひ、ご覧ください。
いきものぐらし・活動紹介/たべよう部門
http://5actions.jp/eat/
地域に根付いた活動をしたいという思いに賛同してくださり、世田谷の皆さんが活動を支えてくださいました。活動にご協力いただいている皆さんに、この場をお借りしてお礼を申し上げます。本当に、ありがとうございます。
世田谷では、大人向け、小学生親子向けのお米ワークショップを開催しています。
今年は、バラバラに実施してるようにみえる食育講座を少しずつつなげていく予定です。
以下のサイトもあわせてご覧ください。
NPO法人農業情報総合研究所 理事長ブログ
http://kansyokunouken.seesaa.net/
ツイッター
https://twitter.com/
フェイスブック
https://www.facebook.com/nogyojyoho/