2021年04月19日

農ラジ!第75回:障害者の雇用支援事業/アスタネ

2016.5.16 アップ

農ラジ!第75回:障害者の雇用支援事業/アスタネ

農福連携事業/ゼネラルパートナーズ運営「アスタネ」
アスタネ施設長 東海林恵一さんインタビュー。事業所の取り組み。
アスタネキッチンブランド椎茸は、東京銀座三越、高島屋で販売されています。



#農ラジ #農福連携事業 #アスタネ #ゼネラルパートナーズ
posted by 農ラジ at 23:56| 農ラジ!農福連携 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

農ラジ!第74回:農福連携事業の取り組み/ゼネラルパートナーズ

2016.5.9 アップ

農ラジ!第74回:農福連携事業/ゼネラルパートナーズ

株式会社ゼネラルパートナーズ 代表取締役社長 進藤 均さんインタビュー。
「アスタネ」の取り組みについて。

アスタネとは、「うつ症状」のある方が、働きながら一般企業への復職を実現することを目的につくられた事業所(就労継続支援A型)です。
菌床しいたけの生産、販売を行う農業従事者として働きながら、経済的自立と安定した就業ができるようサポートするリハビリテーションの場です。事業をはじめられたきっかけ。椎茸栽培で苦労された点、今後の展開についてお話を聞かせていただきました。




#農ラジ #農福連携事業 #アスタネ #ゼネラルパートナーズ
posted by 農ラジ at 23:50| 農ラジ!農福連携 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月01日

農ラジ!第44回:宮城県名取にもオープン農福連携レストラン

2015/03/31 配信 

農福連携を取り上げました

食と農のフロンティアをキーワードに、仲間6人で立ち上げた商業施設ロクファームアタラタ。
宮城県名取市にオープンしました。施設内では、さまざまなイベントを開催。
大人気の「世界一の朝ごはん」は親子に大人気。
契約農家のこだわりの農産物を使用。
一般社団法人東北復興プロジェクト 代表 渡辺哲也さんインタビュー。


posted by 農ラジ at 22:53| 農ラジ!農福連携 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

農ラジ!第43回:障害のある方と健常者が一緒に働くレストラン6丁目農園

2015/03/24 配信 

農福連携を取り上げました。

ビュッフェレストラン六丁目農園。予約がないと入れないほどの人気ぶり!
お店では、多くの障害もった方たちが、健常者の方と一緒にいきいきと働いています。

株式会社アップルファーム 代表取締役社長 渡部 哲也さんのインタビュー。

posted by 農ラジ at 22:48| 農ラジ!農福連携 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする